建築設計に携わり思うことですが、特に住宅の場合は、
クライアントとより近密に踏み込む部分がないと考えであり,
真にある思いなどくみ取れないところを感じます。
しかし、近密であると同時に常に一歩引いた客観的な部分も必要と感じます。
(冷めた意味ではなく冷静な目でみる部分必要という意味です。)
提案者側の私共が、隣の芝生を一歩引いてみる部分がないと、
行き過ぎた御提案になってしまう可能性があります。
設計途中で、たまにクライアント側の目線に立ち、現実に引き戻す作業も必要もあると思うのです。
同時に私共の肝に銘じより深く考えるようになっていきます。
上記の繰り返し作業で建物が形づくられていきます。