風の逃げ道

風は、常に逃げ道を探しています。

窓の位置計画が、日常の快適さを生み出していきます。

例えば、リビングの人が常駐するソファーや畳敷の部分近くに、大きな開口とその反対側近くに小さくても

常時極力解放可能な窓(ジャロジー窓など)を置きくことで、風が滑り込む道をつくります。

それにより人間が発する熱、悪い気、様々な臭いが溜まりません。

風道で夏場の熱気を溜めないことで、日中のより快適な場所に近づきます。