今年は早めに梅雨が開けて、長い・・・暑い・・・夏が始まっており、
ロケーション重視の当事務所は、朝からエアコンが欠かせない状態ですが、
リビング廻りへ内庭から午前中までに蓄えられた湿気が地方特有の風に運ばれ
同時に長い庇により直接の日差しが防がれ正午まではエアコン無しで
湿度50%前後にて過ごせます。
夜は西側の田んぼのカエルたちの合唱がすごいですが、同時に開け放された窓から
田んぼに張った水の涼を風が運んでエアコン付放しにしなくても大丈夫です。
やはり設計段階での立地を探り風をどう建物内に動かすかの考察が大事と改めて思います。
3回目の夏ですが、夏は暑いのが当たり前で年ごとに気温も違いますが、
3回とも夏の感じる建物内で同じ雰囲気を感じます。
内庭の野菜たちは日々の声掛けも有り、無事育ったようです。