blog 妙な秋? 昨年の秋は、寒く感じるのが早かった気がしますが今年は、何かおかしな夏だった関連があるのかどうか?日中も妙に暖かく感じる日があります。内庭の小さな畑でのトマトがまだついています。今年の冬はどうなるのか?思いつつ過ごす日々です。 2014.10.31 blog
設計事例・その後 as project ほんのり・・ 朝起きると、肌寒さを感じる季節になりました。朝避けては通れない洗面の際に床暖房が、威力を発揮します。なんせ脚元が暖かいのは、それだけで気分がほんのりします。小さなことですが、幸福感を感じる瞬間です。 2014.10.11 設計事例・その後
blog ついつい・・ 私共の方で、住宅の設計御依頼があった際は、細かいアンケートに御答え頂きます。そのアンケートにより設計を進めるに非常に重要な生活者である建物内での動きが見えてきます。時には無駄なようで、その生活者にとっては非常に重要な部分があります。 ついつ... 2014.10.11 blog
blog とらわれない ある番組で、日々視界から飛び込み既製の発想を一旦おいて自らの発想を再度思い起こす作業の大切さのことを再認識しました。今やあらゆるところから視界に入る情報を制御するのは難しいかもしれませんが日常の小さなことでも自らの所作の美意識だけでも失いわ... 2014.10.05 blog
blog やはり今年は変? 今年の夏は、中途半端な気候の日が目立ちました。10月に入っても少し暑く感じる時もあり外庭の田んぼの稲も内庭の植物たちも少し戸惑いが・・栗と最後期のトマトが同じく頂けます。こんな年もあるのだと不思議な感じです。敷地内に彼岸花も咲きました。 2014.10.03 blog
設計事例・その後 asproject 雨と匂い 夜突然の雨で自宅のリビング吹抜を通して、外部から薄らと気流が生まれ少しぬるい空気が新鮮に入れ替わり過ごしやすくなりました。上下の開口高さの違いを最大限に使用し、空気がすり抜けていきます。機械換気にすべて頼らず今その時外で何が起きているか... 2014.10.03 設計事例・その後