news 完成見学のご要望の方へ HR PROJET HR PROJECT の完成見学をご要望の方に御案内させて頂きます。1月中旬の完成時取り込みますので、クライアントに確認の上見学可能な時間で予定しております。ご希望の方は、当ホームページの問い合わせフォームからどうぞ!追って御案内させて... 2016.12.29 news
works 庭を楽しむ店舗と住宅・建築中2 【HR project】 外皮も中から・・現場も外壁の工事を迎え、一部ガラス張から直視はできませんが中から外皮も想像しながら建物のイメージを大切にしながら使用してもらえば将来にメンテナンスにもはりがでればと思います。最初から全体工業製品... 2016.12.29 works
works 庭を楽しむ店舗と住宅・建築中1 【HR project】 軒裏の華やかさ軒廻り工事が進むにつれ内部からクライアントがより身近に感じるだろうとひとり軒裏の華やかさを感じて現場にいます。内部天井も一部軒天と同じ杉板部分が存在し、住人が内部に居ながら軒のつながりを想像しながら有... 2016.12.29 works
blog 待ちの姿勢 いまどきは動画投稿サイトなどで自己主張として各々個性を表現しようとする場があります。その情報があっとゆう間に広がるわけですが思ったことを瞬時に表現できる瞬発力はこれ以上なくまたすぐに反響がかえってくる・・油絵を描いたり、造形したりじっくりも... 2016.12.20 blog
works 庭を楽しむ店舗と住宅・上棟 【HR Project】無事 上棟を迎えました。寒空の中、木組みが映える建築中唯一の晴れ舞台です。構造設計について顧みる時でもあります。無事工事が進むことを願うばかりです。 2016.12.10 works
works 庭を楽しむ店舗と住宅・着工 【HR project】 無事着工しました。平家で高さが低い建物ですので、一見周辺の景色に埋没しそうですが軒の深さで建物をアピールする形体です。建物の間を部分部分に抜けた空間を探していかに内部空間が快適に過ごせるかがポイントとなります。... 2016.11.10 works
blog どんな生き物でも・・ 夜の暑さが少し落ち着きつつありますが明かりも求める虫とまたその虫を目当てにやってくる蜘蛛など・・小さな生き物の世界でも精一杯アンテナをはって現在進行形で生きる様子があります。小さな生き物からすると、天敵のいない人間だけが危機感が薄く見えるの... 2016.09.08 blog
blog 伝わる気配 夏の暑さが落ち着きつつあるこの時期外でよく猫がくつろいでいるところを見かけます。猫の気配の表現は、構われたくない時と見つけてほしい時をうまく使い分けているように感じるのです。人間も1つ屋根の下で暮らす1単元の家族の中でそれぞれ気配を伝える空... 2016.09.01 blog
blog この時期特有の・・ 今年も盛夏まっさかりですが、室内の仕事メインとする私としてはどうしても冷房に頼ることへの当たり前感に時々罪悪感を思い起こします。それでも時には陽が落ちると風を頼りに窓を開口し、涼風を導く行動をとることを感じると自然に自然を欲する部分も感じま... 2016.08.11 blog
news HR project 始動 新たなHR projectの設計が始まりました。テーマは、・・この時代にあったデザインとは・・で置き忘れたものを重い起こすこと(軒下空間の大事さなど)とコストに合わせた工期などの工夫が重視されます。随時進捗状況を載せていこうと思います。 2016.08.11 news