blog なぜか親しみを覚える・・ 民藝運動での日本独自のもののかたち(思想を含めた)のとらえ方があります。大昔からなぜかこの形をしているなど・・長い年月を経て変遷してきたもののかたちに深いものを感じます。建物のかたちでもカヤ葺き屋根など自然に対して素直なかたちであるからそう... 2016.06.25 blog
blog し続けること 昨今人口知能の発達で、将来人間の労働範囲が狭まることをいわれます。個人的に思うのは、だからこそ人間の強みとして独自の思考能力を発揮するため探究しつづけることだと思います。私共の仕事は特に、依頼主や要望が様々ですので個々に考え抜く作業が大切で... 2016.06.25 blog
blog 生態として・・ 生き物の中で群れをなすものは、個々の役割がはっきりしていて通常2割がよく働くもので、8割はあまり働かないものの構成される28の説とゆうのが有るらしく、蟻でも蜂でも群れの中のすべてが働き者なわけではないらしいことをある生物学の話で聞きました。... 2016.06.25 blog