2017-02

blog

表現の行きつくところ

明治のある洋画家の特集をみました。自ずから納得するまでとことん表現を突き詰める姿勢・・試行を重ねることに手間を惜しまない思考に感銘を受けました。結果を近々に求められる現在では、時間により限りを要されますがただ、限られた時間の中で思いを巡らせ...
blog

他は自由なのに・・建築は

昨今、音楽の世界ではデジタル音源や食の世界では調理機器の発達であったりと当然ひと昔前とは違い供給側の創造範囲が広がり個性が増しそれを選ぶ側も自由度が増し選択が充実うしているように思えます。ただ建築においては、特に’住まう’器について考えると...
blog

木が前向きに・・

日頃よく行く公園の木々たちが、何年ぶりかの散髪(伐採)されました。擬人化で考えると、切られることが可哀そうに感じますが私には、当の本人たちが気持ちよさそうにみえます。何年かかけてまた枝葉を茂らせるまで前向きに生きる感じです。意識はないでしょ...
設計事例・その後

as project 埃っぽくない・・

私共の建物も建築後6年経過して、私察として改めて思うのは建物内が、埃っぽくない・・以前の住まいのクロス貼の家と比較して・・リビングは吹抜があるため、埃が舞うのが気になりそうですが・・恥ずかしながらそんなに頻繁に掃除機をあてている訳ではな...
blog

弛緩と緊張・・

’一張一弛’学びの場において、張り詰める姿勢と弛める姿勢両方とも大事であることを示すようです。昔でいえば和室の書院での取り組む真面目な時間帯と縁側で庭をゆっくり眺めるなど・・住空間の中でも、はっきり使い分け・役割を持たせる持たせることで自然...
blog

トイレ・・意外と・・

住空間の中でトイレは、特に小スペースですがその割に収納量を要求されます。収納物は消耗品が大きな要素を占めますが、消耗品だけでなくローテーションするタオルなどそこで収納の用が足せることが理想です。でないと意外と物があふれやすくなります。です...
works

庭を楽しむ店舗と住宅・建築中5

【UK Project】 腹八分目の建築 できるにつれ建築的な装飾として 正直良いのか?悪いか?を考えます。 決して芸術的意味(きれいごと)だけではまとまりませんが、 日本人本来の受け取る感覚から 空(くう) の美学はあるように思うのです。...
blog

田舎と都会

ひと昔前は、田舎(地方)には今のように大きな流通の波が押し寄せることもなく 逆にその田舎らしさが懐かしく感じられます。 今となっては、ネットで注文、地方でもコンビニ等の流通の発達で 欲しいものがすぐ手に入る・・ ある意味田舎でも都会でもお金...